今年の紅葉は?
******************************************************************
【注】初めにお知らせです!
このブログはこれまでブラウザを、I.E.(Internet Explorer Ver.11)で制作して
参りましたが、2020/11/02 以降、時代の流れで Google Chrome で制作する
ように変更致しました。それに伴い、これまでのI.E.の時とは文字や画面上の
レイアウトが若干変わるかも知れませんが、悪しからず!******************************************************************
今、まさに秋真っ盛り!
しかし“盛夏”とは云うけど“盛秋”とは云わなくて“清秋” と云うらしい!?
、、、空が澄んで空気の清らかな秋、、、って意味か!
この地方は、最近は比較的好天が続いていて、、、
我マンション内庭の樹木もすっかり 紅葉真っ盛り、となってたが、、、
この我がマンション内庭の紅葉は昨年 のそれと比べて今年は比較的綺麗だった!
しかし、ここ数日 今や 枯葉 となって散りつつある、、、! 何だかさみしい気分だ、、、!
◎以下、例によって以前アップした記事のリメイク版だけど、、、
枯葉と云えば、真っ先に思い出すのはシャンソンの名曲、“枯葉”(Autumn Leaves)
昔、イブ・モンタン の ♪枯葉♪ が最もポピュラーだったが、もともと”枯葉”の原曲は
エディット・ピアフ が唄ったのがオリジナル・メロディと云われているらしい?
その彼女の ♪枯葉♪ もお聴き下さい。
(最近は新旧なんでもYoutubeにアップされているので便利なものだ!^_^)
この名曲は日本を含め世界中の多くの歌手が唄い、またジャズでも数多くのプレーヤーが
取り上げている。そのくらいあまりにもポピュラーな名曲!
しかし、この"枯葉"の原曲を知らない若いジャズ・ミュージシャンの中には、ジャズ化
されてあまりにも多くのプレーヤー達が演奏するので、最初からジャズのスタンダード・
ナンバー、、、と勘違いしてる人も居るくらい!^_^)
私の手持ちのディスクだけでも ♪ 枯葉 ♪ が入っているのは、多数あるが、、、
その中でダントツは『Wynton Kelly / Wynton Kelly!』で、その他には、、、?
『Cannonball Adderley / Somethin' Else』、とか
『Bill Evans / Portrait in Jazz』 、、、となると思うが、、、
しかし今日は、ちょっと風変わりなところで、、、
『The Charles Lloyd Quartet/Dream Weaver』 チャールス・ロイド(ts, fl)
キース・ジャレット(p)
セシル・マクビー(b)
ジャック・デジョンネツト(dma)
チャ-ルス・ロイドは何故か日本人には人気がない?
ようだけど私は好きだ!
彼のフルートでA面全曲の“枯葉”3部作が圧巻、、、!
キース・ジャレットも快演だ、、、!
上記以外にも、まだいろいろ有るけど、、、?
とにかく、“枯葉”(Autumn Leaves) は実に多くのジャズ・ミュージシャンが、
これまで取り上げてきた。 、、、また特に日本人はこの曲が大好き!
最後に、、、
日本はコロナ禍が遂に第3波?を迎えたのか、ますます不気味な様相、、、!
必要な自粛生活(自分はあまり自粛してないけど!笑)、秋の夜長は上記の様な
ジャズの ♪枯葉♪ を聴きなが過ごすのも、、、また乙なモノかもね?
◎過去の紅葉関係記事で特に印象的な美しい紅葉が観られた記事は、、、?
*2018年11月20日ブログ岩屋堂公園の紅葉、写真集
*2015年11月 3日ブログ郡上八幡城/せせらぎ街道の紅葉、写真集
*2014年11月20日ブログ奥びわ湖の紅葉、写真集
*2014年11月11日ブログ写真集≪我がマンション内庭の紅葉2014.11.11≫
*2013年11月25日ブログ寂光院の紅葉/モンキーパーク、写真集
*2012年11月21日ブログ香嵐渓 -2012年-、写真集
*2009年11月26日ブログ下呂温泉-紅葉と合掌村-、写真集、大写真集
*2008年11月30日ブログ夜の香嵐渓、大写真集
*2007年11月21日ブログ香嵐渓、写真集、大写真集
(注:大写真集とは? 原本1600X1200ピクセルの圧縮なし画像です。)
◎「(続々)書きたい放題 掲示板」はこちら から、、、
その他の掲示板は下記(コメント)から、、、
« 『村田 浩 & The Bop Band』 Autumn Tour 2020 | トップページ | 映画「ミッドナイトスワン」を観て! »
« 『村田 浩 & The Bop Band』 Autumn Tour 2020 | トップページ | 映画「ミッドナイトスワン」を観て! »
コメント