「清水くるみ Quartet」
たしか2月初頃、クルーズ船から始まったコロナ・ウィルス禍も既に5ヶ月、、
大阪のライブハウスでクラスターが発生して、”ライブハウス”と云う言葉が
一躍、コロナの悪名代名詞の様に全国に広がった。 お陰で私が行きつけの「Mr.Kenny's」、この店の
ようなジャズ・ライブハウスと、唄ったり踊ったりの
ディスコ系ライブハウスの違いをよくご存じない
知人達から「ケニーズは大丈夫か?」と尋ねられた
私は、「ケニーズは"ライブハウス"でなくて、
"ジャズクラブ"だから問題ないよ!」と、、、!^_^)
その後、全国で感染者が日々増していって大騒ぎ!、現在では主に東京と
その周辺都市が日夜対応に悪戦苦闘中! 当地名古屋とか他の地方は、
今のところ一応小康状態の様だけど?、今後は果たしてどうなる事やら?
「Mr.Kenny's」 もご多分にもれず 3月頃から予定されていたライブが
キャンセルになり、4月7日の緊急事態宣言を受けて5月31日まで臨時
休業、そして6月に入ってやっとライブ再開、諸々のコロナ対策を講じながら
ほそぼそ、こわごわ営業中!
この5ヶ月間、私も以下、ほんの3回しかライブを聴きに行けなかったが?
2/21.「The Kejime Collective」、
3/22.「Lee Shota Big Band nagoya edition feat.Miki Hirose 」
6/23.「小濱-広瀬 Quintet 」、、の二回のライブは過去に関連ブログ有り。
7月に入って一昨夜の3日(金)、初めて聴くグループのライブと云う事で、、
早速、聴きに行ったのが、、、
メンバー・リーダー(p) の「清水くるみ」さんは、実は、“ZEK Trio” で
過去数回聴いていたが、他の (as)、(b)、(ds)、の三人は今回初めて聴く
メンバーだった。
◎2st.聴いた演奏の感想から先に云うと、、、
いや~、思ったより凄かった、、、!汗)、思ったより、、、とは?
清水くるみ(p)=“ZEK Trio”、と云う、私の勝手な先入観からか、、、?
「清水くるみ Piano Quartet」は、ピアノトリオに管を一本入れた、、
いわゆるオーソドックスの四重サウンドかな?と思いきや?然にあらず!
フロントは今回初めて聴いた津上研太(as) さん。いわゆるフリー・ジャズ
、っぽい奏法で一瞬、私の手持ちレコード、、、
Ornette Coleman Trio at the Golden Circle,を彷彿とさせた。
また時々 Eric Dolphy、っぽくも聴こえたけど??
ピアノのくるみさんとの絡み、そこに加えてサイド、力武 誠(ds) さん が、
激しくも特にバスドラの間合いとグルーブ感ノリノリのドラミング、そして
石川隆一(b) さんのウォーキング・ベースは4ビートが大好きな自分には
大変楽しかったし、またそのソロも素晴らしかった。
改めて今の日本のジャズ・ミュージシャン達は、世界的にも真に一流で
今回の4人も各人のスキルが非常に高いジャズ・ミュージシャンだ~、と!
演目(出し物)は俗に云うスタンダード、と云われるほどポピュラーでないが、
OLiver Nelson とか Thelonius Monk 等などのチョイと凝った楽曲に、
清水くるみのオリジナル?、、、とにかく 何れの曲もそのアレンジが凄い!
(注:後日ご本人からの指摘で、オリジナル曲はなく全曲が既存の名曲
だったそうです!汗)
途中、数曲ブラジル音楽も、って事で、サンバ系の賑やかな曲をこれまた
大変面白いアレンジとメンバー各人の演奏+歌コーラス(ユニゾン?) まで
入れた大出血サービス!^_^)、、、
、、、唄ものでの津上さんのブラジル語はチト?だったけど!^_^)
清水くるみさんのピアノは、"ZEK"の時に勝るとも劣らず、鍵盤を叩きまくり
弾きまくり、かき鳴らすプレイ、これはバックの重厚なリズムセクションが
居るからこそ引き立つのだろう、、、!
とにかく男勝りの力強いパンチが効いたキータッチで、弾きながら中立ちに
なるほどの快汗熱演、、、!汗)、これぞ本当のエンターテイナーだ~ッ!
◎最後に、、、
てな訳で、2st.計2時間強ほどの間、フリージャズっぽいが、レベルが高い
スリリングなジャズを、リスナーを飽かせずに純粋に楽しませてくれた。
改めて、、、久しぶりに骨太のジャズ を心ゆくまで堪能しました~!快汗)
◎4人のProfile/CD発売記念ツアーフライヤー
(早速、このCDを購入したのだ~!)
*津上研太 (Home Page)
*力武 誠(ds) (Official web site)
*石川隆一(b) (Blog)
◎過去の"ZEK"関連拙ブログ
*凄い!の一言、“ZEK Trio”
*ロックがジャズに化けた!≪ZEK Trio plays Led Zep≫
*ZEK Trio plays Led Zep
◎その他の関連拙ブログ
*本文記事左側の INDEX欄 ※“趣味の音楽関連”と、
*ブログ “音を楽しむ徒然語り” その1 以降のシリーズ や、
*HPの “Modern Jazz LP Collection” も併せご覧下さい。
◎「(続々)書きたい放題 掲示板」は こちら から、、、
その他の掲示板は下記(コメント)から、、、
« 今日も雨、あの日の香港は涙雨だった? | トップページ | 今朝セミが鳴きだした! »
コメント