“Mineirão” の惨劇!
一昨日9(水)、掲示板にも書いたけど、、、
“2014 FIFA World Cup” WC準決勝、、、この日、午前4時半に起きて、
ブラジル対ドイツを観戦、、、
場所は、私がかって住んだ事が有るミナス・ジェライス州の州都、
Belo Horizonteの “Mineirão”(ミネロン)
しかし結果は1:7、と ブラジルまさかの大惨敗!
ブラジル代表に何が起こったのか?
たしかにドイツの試合運びはブラジルの上をいってたし、早くてスムースな
パス廻しは、80、90年代のかってのブラジルを観ている様だった!
エース、ネイマールを欠き、さらにセンターバック、キャプテンの、、、
ジアゴ・シウバも欠き、、、、
しかし、それにしてもあの大敗は一体全体何故?
何故ブラジルDFは総崩れになってしまったのか?
専門家はあゝでもない、こうでもない、、、といろいろ語っているが、、、!
◎W杯の開幕以降、政府への抗議デモは鳴りを潜めていたが、
ブラジル人の悪いクセで、準決勝で大惨敗の結果、国内各地で、
また、デモや騒乱が起こっている。
「生活に不満を抱える人々に優勝をプレゼントしたかった!」、との
ブラジル代表の願いは叶わなかった。
現地の新聞では、試合後、「選手たちには涙を流す資格すらない。
泣きたいのはこっちの方だ!」、、と国民の声を代弁した、、、とか!?
◎こうなったら、南米代表唯一生き残りのアルゼンチンを応援しよう! 、と
翌10日(木)も早朝5時からテレビ観戦、、、。
このアルゼンチン対オランダは、正にWC準決勝戦に値する大接戦!
両チームとも一進一退、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。
90分では決着がつかず、そのまま延長戦にもつれ込む!
それでも前後半30分でも決着つかず、最後はPK戦になってしまった!
そして結果は、、アルゼンチンのGKが相手オランダのシュートを二回阻み、
一方、アルゼンチンは4人全員がシュートを成功させて4-2で辛勝!
本当に手に汗握るシーンだったな~!(汗)
◎結果、ブラジルはオランダとの三位決定戦になるが、それでまたもや
ブラジルが敗れたら、、、、ブラジル国民の怒りがどんな形で現れるか?
今から考えても心配で気になるな~!
◎コメントを見たり、書いたりは こちら からどうぞ!